個別無料相談
採用特設サイト

特集

山根総合会計事務所では、現在600社を超える様々な業種のお客様をサポートしています。それぞれの経営者の方々がどんな想いを持ち、どんな経営ビジョンを描いているのか、また私たちとの関係性などクライアントの声をご紹介します。

山根 陽介

代表税理士
税理士法人 山根総合会計事務所

早稲田大学政治経済学部に入学し、大学時代は経済学を理論としたビジネスモデル研究に励み、数々のビジネスコンテストに参加。これが現在の「中小企業経営者・起業家支援」のスタートになっている。

卒業後は辻・本郷 税理士法人と高野総合会計事務所で勤務し、中小企業から上場企業まで幅広く税務顧問やコンサルティング業務に従事。

2013年、「広島の中小企業を元気にしたい!」という想いから、山根総合会計事務所を立ち上げ、2015年に実父の事務所を統合・承継した。

「税理」(ぎょうせい)、「事例式契約書作成時の税務チェック」(新日本法規出版)、「有利な税務選択Q&A」(中央経済社)などの執筆実績や、セミナー実績も豊富。

どれだけ時代が変化しても
根っこにあるのは経営者を豊かにする想い

会社・経営者の最も身近なパートナーであるために

会計の専門家としてお客様の税務・経営全般のサポートをさせていただく中、経営者の方の様々な悩みに直面します。資金繰りが厳しくて困っている、銀行借入の金額が年々増加してしまっている、利益が出ているのでで出来る限り節税したいが対策が分からない、新規の設備投資を行いたいが将来の見込みが読めず不安だ、売上が伸び悩んでいる、従業員が思うように育たない、引退を考えているが事業継承をどうしていけばよいのか分からない、など悩みを挙げればきりがありません。そして、そのような経営者の尽きない悩みを、一緒に考え解決策を提案できるアドバイザーのような方が身近にいない方が数多くいらっしゃいます。

私は独立開業前に勤務していた税理士法人で、税務に加えて事業再生コンサルティングの業務に携わっていました。事業再生で関与させていただく場合、お客様の会社は資金繰りが厳しく金融機関に借入を返済することが出来ない切迫した状況になっています。しかし、ほとんどの会社の顧問税理士はお客様がそのような危機的な状況になっていてもその状況を改善するような提案ではなく、税務申告代行のみを行うばかりで今までと同じような決済をして毎年の赤字の確定申告をしていました。「自分が顧問税理士だったら会社が危機に瀕する前にもっと相談にのったり、現状の分析・改善の提案をして会社の状況を改善出来たのではないか」と口惜しい思いをしたことが何度もあります。また税理士業界の風潮として、なんとなく敷居が高く、もっとこういうサービスを提供して欲しいという思いがあっても言いにくい雰囲気が漂っていました。

このような経験から「真にお客様の役に立てる新しい会計事務所を創りたい」と思い、山根総合会計事務所を創設しました。お客様一人ひとりとじっくりコミュニケーションを取り、経営者と同じ目線、同じ情熱で真剣に考え、企業成長を図れるようあらゆる方法をお客様の納得がいくまで何度でもご説明・ご提案しています。

税務・財務・アカデミーの3本柱で
幅広いニーズに応える

所得税や法人税、相続税といった税務申告の代行業務は、誰が担当しても結果は同じです。だからこそ、私たちは「ヒト・カネ・モノ」に資金を最適に配分して企業成長をサポートできるよう、税務顧問に加えてコンサルティングを始めました。それが、財務顧問(社外CFO)です。

コロナの感染拡大が騒がれ始めた2020年、地方都市の景気が悪くなるのは容易に想像できました。そのため、クライアントのキャッシュフローを確保する必要性を改めて実感し、外部の財務顧問として資金調達や資産運用を行っています。例えば、配当収益が入り続けることができれば役員報酬のコストを削減することができ、その資金を活用して新たな人材の雇用や昇級など会社にメリットが生まれます。これから先も、いつ何が起こるか分かりません。そのためにも本業以外の財務収益を得ることは、未来の不安を解消する一つの手だてになると考えます。

また、税務・財務に関する経営の知識を得られるアカデミーを設立しました。次の日からすぐに経営で実践でき、利益に直結する学びはもちろん、クライアント同士で交流できる場も設けています。

クライアントファーストに主軸を置く中で、担当する会社がどういう状態になったら経営者が幸せなのかを考えた時、明日の資金を心配するのは幸せではないと感じました。だからこそ私たちは、クライアントにきちんとキャッシュが入るフローを作り出し、金融機関の評価が高くなり、経営に対する不安がなくなるサポートをしたいと考えます。

会計専門職だからできることに
+αの領域を広げていく

山根総合会計事務所では、起業1年目のお客様から年商100億円以上の上場を目指すお客様、業歴が100年を超えるお客様まで多くのクライアントをサポートしています。開業当時のクライアント数は100社程でしたが現在は600社まで増え、社員も10名から55名まで成長してきました。

私は20代の前半から会計業界に身を置き、お客様の税務・経営全般のサポートをさせていただき、20年を迎えました。多くの経営者の方々のサポートをしていく中で、明確に気づいたことがあります。それは、「経営者は常に真剣であり、だからこそ常に真剣に悩んでいる」ということです。悩みの種類は十人十色で、税務に限った悩みだけではありません。
私たちの原点はいつでも「経営者を豊かにするサービスを提供する」という想いです。単にフィールドを広げるだけでなく、会計専門職としてクライアントのニーズを汲み取りながら喜んでもらえる+αのサービスを作っていきたいと思います。

山根総合会計事務所は時に孤独な経営者の身近なビジネスパートナーとして、お客様が困った時、迷った時、最も親身に考え、一番的確な改善策を提案し、いつも近くにいる専門家という存在になれるよう、一切の妥協を許さず、全力でサービスを提供します。

どんなことでも結構です。お気軽にご相談ください。皆様のお役に立てるよう、社員・スタッフが一丸となってサポートさせていただきます。